メイケロのブログ

メイケロの自宅カフェ

自宅オフィスをカフェに改装しようとたくらむブログ

    f:id:meikellog:20181009134535p:plain
    改装中
    f:id:meikellog:20181009134535p:plain
    改装中
    f:id:meikellog:20181009134535p:plain
    改装中
    f:id:meikellog:20181009134535p:plain
    改装中

自宅カフェのメニューちゃくちゃくと増える。先週のヒット作はコーンスープ。

 

メイケロです。

 

事務所がわりにしている自宅キッチンのダイニングテーブルを、カフェのようにするプロジェクトを進めています。

 

近頃は、メニューの開発にはまっています。

 

YouTubeでも料理動画などがよくあって、自分との技術差に愕然としますが、それでも自宅カフェは徐々に進歩しています。

 

先週のヒット作はコーンスープでした。

 

コーンペースト缶に同量の牛乳と少量のコンソメを加えて火にかけるというお手軽ぶりです。250円ぐらいで作れて、簡単で、5食分くらいになります。

 

これまで、コーヒー、麦茶、(まだ焼いたことないけど)自家製パン、コーンスープがメニューに加わり、ちょっといい感じです。

 

飲食店の営業は全く考えたことがないけど、レシピを磨いていったら、教えて欲しいという人が現れて、料理教室を開いて、その後、飲食店をオープンした。みたいな話も、一種のサクセスストーリーとしてありだと思うようになりました。

 

引き続き、メニュー開発を進めつつ、節約しながら美味しいものを食べることができる自宅カフェ兼事務所の充実を図っていきたいと思います。

 

そうそう、先週はのり弁当を作りまくったので、ほぼマスター状態です。習うより、慣れよ。とにかく料理をしまくってます。(まだ、恥ずかしくてお見せできません。)

 

来週は、スイーツでも作ろうと思います。

 

 

読んでくれてありがとうございます。よかったら、読者登録をお願いします。

【小銭】近頃の自動販売機って、100円玉が4枚までしか入らないんだね…【両替】

 

f:id:meikellog:20170821220654j:plain

 

僕は今、かつてないほど500円貯金にはまっています。

 

基本はまとまった収入を得た時に、わざわざ銀行で両替して貯金箱に貯金しています。さらに、細かいお釣りなども500円玉は貯金することにしています。

 

基本的に小銭は多く財布に残らないのですが、最近、100円玉5枚が手元に来たことがありました。

 

そして、1度100円玉貯金箱を作って貯めはじめましたが、500円玉に比べると貯金箱を振った時の軽い音がいまいち気に入りません。

 

そこで、100円玉をなんとか500円玉に両替できないかと考えました。

 

500円から100円にするのは簡単です。コインランドリーなどで両替すれば良いです。

 

逆に、100円玉5枚を500円にする方法として閃いたのが、自動販売機でした。僕のかすかな記憶によれば、自動販売機では、入れたお金とやっぱりやめた時に戻ってくる硬貨の種類が違うことがありました。

 

早速、近所の自動販売機に100円玉5枚を持って出かけました。

 

そして、100円玉投入です。

 

ところが、何度やっても400円以上は、カウントされず、払い戻されてしまいます。おそらく僕と同じように、自動販売機を両替に利用しようとする人への対策として、400円以上は入金できないようになっているみたいです。

 

念のため、いくつかの別の自動販売機でも試してみましたが、同じように400円以上はカウントされませんでした。

 

皆様の500円貯金の参考になればと思い、ブログにしました。

 

 

読んでくれてありがとうございます。よかったら、読者登録をお願いします。

マンションの管理組合の口座が、個人事業主口座になってる…ナゾだ!?

 

タイトルの通り、住んでいるマンションの管理組合の口座が今月から個人と紐づいた口座になっています。

 

「◯◯マンションカンリクミアイ」

→「◯◯マンションカンリクミアイ ノビ ノビタ」

 

みたいな個人名が付け加えられた感じです。ちなみにアナウンスは無し。口座番号も変更ナシ。

 

どういうことよ?マンションの管理が個人事業になってしまったの?

 

さらに厄介なのが、付け加えられた個人名の方が管理人(と認識している人)ではないことです。一体、どこに支払えば良いのか?

 

もしかしたら、個人事業名の口座に振り込めばいいだけなので、自分の名前で口座を作れば良いのかもしれませんが、そうすると、いざ修繕費が必要になった時に問題が出るかもしれません。

 

そして、そもそも共有の財産として蓄えられた積立金が突如個人に紐づくのは一体どういう仕組みなのでしょうか?

 

考えてみると、これまで支払った管理費は預けているだけということになり、きちんとした支払いの証明なしに減ることはないということになります。

 

ということは、現状、帳簿を見せてもらえないような感じなので、預けた管理費はそのまま残っているということになるのかな。

 

とりあえず、もう一度、開示請求をしてみようかなと思いました。

 

 

読んでくれてありがとうございます。人生は不思議なことがいっぱいです。ぜひ、読者登録をお願いします。

 

 

100円玉貯金と500円玉貯金を同時に始めたら、いつも財布に小銭がなくてつらい。

 

硬貨を貯金箱に貯めるのを最近の趣味としています。

 

セリアという100円ショップのブリキの貯金箱を愛用しています。日本地図が印刷されていて、旅行したい気持ちになる素晴らしい貯金箱です。セリアの貯金箱は、500円玉貯金専用としています。

 

最近、100円ショプのダイソーで、同じくブリキの貯金箱ですが表面に全くプリントがなくて、自分で文字や絵などを描ける真っ白な貯金箱を発見しました。

 

 

早速、ダイソーの貯金箱を購入して、家に持ってくると思ったより真っ白な貯金箱は殺伐としていて愛着が湧きませんが、インテリアにはなじむので100円玉を貯金することにしました。

 

困ったのが、100円玉貯金と500円玉貯金を同時にやっていると、常に財布に小銭がなくなることです。お札プラス数十円が近頃の財布の中身です。

 

コンビニで、アイスコーヒーなど買おうものなら、1000円札で支払って、お釣りが900円でそれを貯金箱に入れるので、1000円のアイスコーヒーを買っているかのような消費のスピードです。

 

貯金箱をジャリジャリ回していると、なんだか気分は良いのですが。

 

大人の硬貨貯金は案外貯まるので、給料日とかに3万円を100円玉50枚と500円玉50枚の束に両替して、目的別に分けた貯金箱に配分していくと結構ストレス解消になります。おすすめですよ。

 

 

読んでくれてありがとうございます。よかったら、読者登録をお願いします。

倉庫から洗濯機と不用品30箱を持ち込んだら、自宅カフェ壊滅しました

 

節約のため、借りていたレンタル倉庫を解約しました。

 

倉庫には洗濯機ぐらいしか入れていないつもりでしたが、必要なものが洗濯機だけの間違いでした。不用品が他に30箱ぐらい(雑誌や本・雑貨など)ありました。

 

せっかく自宅のキッチンをカフェ風に改造して、メニュー開発などしていたのに、多めの荷物で台無しです。

 

結構粗大ゴミとかもあって、自宅カフェから物の多いキッチンに格下げ状態です。

 

キッチンの他にも、別の部屋に30箱くらいのダンボールが増えました。1年以上なくても困らなかったことを考えると不用品なのだと思います。

 

そんな荷物の整理に追われています。

 

昔は、僕もモノがもったいないと考えていたので、滅多にモノを捨てませんでした。けれども、長い賃貸生活でモノを置くスペースと移動するときの労力が勿体無いに変わってきて、モノ自体に対する執着は薄れました。

 

今は、バシバシ捨てることができるのでそんなに片付けに時間はかからないはず。

 

もったいないという気持ちは、もしかしたら価値があるかもと思う時に出てきます。なぜか家にある、イーゼルとかコンプレッサーとか、売れそうかもと思います。

 

よく、モノを買う時に長く使えるものをと言います。個人的には、洋服などは全て(ブランド物でも)消耗品だと思います。

 

代わりに電化製品は、想像より長持ちする印象です。10年使うと思って買っても、20〜30年同じものを使うかもしれない感じです。

 

その辺を考えると、家具とか家電とか、家を買うぐらいのつもりで選ぶといいのかもしれません。家具・家電と洋服は同じタイムスパンで考えて購入していましたが、年月を経て、保存具合の違いが出てきた感じです。

 

読んでくれてありがとうございます。ぜひ、読者登録をお願いします。