メイケロのブログ

メイケロの自宅カフェ

自宅オフィスをカフェに改装しようとたくらむブログ

    f:id:meikellog:20181009134535p:plain
    改装中
    f:id:meikellog:20181009134535p:plain
    改装中
    f:id:meikellog:20181009134535p:plain
    改装中
    f:id:meikellog:20181009134535p:plain
    改装中

「長期・分散・報酬」で考える、自宅カフェのへそくり作り

 

最近、『えんためねっと』というポイントサイトで、ロボアドバイザーが自動で資産運用してくれる『ウェルスナビ』というサービスの口座を作成しました。

 

えんためねっと』では、このページを経由して自分で選んだサービスの口座を開設すると、ポイントが貰えます。『ウェルスナビ』の場合は、『えんためねっと』から口座を開設して、その口座に10万円を振り込むと3,000円分のポイントが貰えます。もしくは、直接メールによる知り合いからの紹介で口座を作成すると、紹介者と被紹介者の両方が500円貰えます。(私からの紹介をご希望の方は、お問合せフォームからメールアドレスを送ってください。ご紹介します。)

 

ですが、どちらかと言うと、3,000円が貰える『えんためねっと』経由での口座作成がオススメです。

 

自分は、そうやって作った『ウェルスナビ』の口座をヘソクリ用の口座にしました。昨年は500円玉貯金にハマっていたので、若干進歩しました。

 

ロボアドバイザーでは、『ウェルスナビ』のほか、『THEO(テオ)』などが有名なようですが、どちらも一般的な知名度は低く、あまり信頼されていないようです。

 

問題点として指摘されるのが、投資先の中身に無頓着になる事。解らないものに投資するのは損をするもとだと言う事。投資先がアメリカの株や債券が相対的に多いこと。長期の投資が基本で、20〜30年間、投資したお金が使えないこと(10年ぐらいだとあまり儲からない。いつでも解約できる)。毎月の積立が基本で、家計にゆとりが必要だという事などです。

 

メリットは、手間がかからない事。個人的に始めてみた感想としては、水槽の金魚を眺めるよりもやる事が無いです。

 

(これが)

f:id:meikellog:20180622210412p:plain

↓(こうなる)

f:id:meikellog:20180622210543p:plain

(ようです。以後、ブログに画像は載せません。)

 

したがって、自分のお金を預けるにはやや気が引けるところです。

 

ところで、先日ブログでも書いたように『えんためねっと』で、クレジットカードやFXの口座を作って、自分を紹介した紹介料を貰うのがマイブームです。あと、メルカリで物を売るのも結構良いです。

 

そういった手段で作ったお金は手離れが良いので、ヘソクリ用として丁度良くて、さらに、『ウェルスナビ』はヘソクリをしばらく置いておくのにピッタリだと思いました。仮に、今回投資した10万円を30年間ほって置くと、僕のリスク許容度では、30年後には50%の確率で30万円を超えるようです。

 

ほって置いても良いし、何かの機会にへそくりを足していっても良いし、本格的に積立に使っても良し。そんな感じで付き合うのが良いかなと思ってます。(余談ですが、『ウェルスナビ』の直接のアフィリエイトはお断りされてしまいました。。!!)

 

『ウェルスナビ』では、投資の基本は「長期・積立・分散」であると言っています。口座作成するとシミュレーションする事が出来て、毎月1万円を分散投資しながら30年積立てると思いもよらない成果を得られる事が示されています。一度、試してみると良いと思います。(リンクは貼らないけどね。。)

 

 

 

読んでくれてありがとうございます。良かったら読者登録をお願いします。

IIJmio(みおふぉん)